独自のオブジェクトを作成するのは楽しくて簡単で、図面やプロジェクト全体のデザインが簡単になり、アセットやプレゼンテーションにすばやく個人的なスタイルを追加するのに役立ちます。描いたものを使って、自分だけのオブジェクトパックを作成できます。パックは何個でも作成できます。「自分だけのオブジェクトを作成」は有料機能で、月額または年額のサブスクリプションに含まれています。
オブジェクトパックの作成
新しいオブジェクトパックを作成するには、 +オブジェクト ライブラリの [マイ パック] セクションにあるボタンをクリックします。
オブジェクト パックに名前を付けるように求められます。
適切な名前を選んだら、タップします 名前を設定します。
新しく作成されたオブジェクト パックのパック ビューが表示されます。
オブジェクトを作成するには、必要なストロークを選択し、オブジェクトパックビュー内の任意の場所にドラッグ&ドロップします。オブジェクトを作成すると、ストロークは自動的にグループ化されるため、移動や編集が簡単になります。
をタップすることもできます + アクティブな選択範囲がある場合、オブジェクト パック ビューでストロークをオブジェクトとして追加できます。
オブジェクトパックに追加したいアイテムを追加したら、 ライブラリに戻る ボタン。
オブジェクトパックは、オブジェクトライブラリの「マイパック」セクションに表示されます。オブジェクトパックはいつでも編集したり、オブジェクトを追加したりできます。他のパックと同様に、自分で作成したオブジェクトをお気に入りに登録できます。 。
オブジェクトパック設定の編集
オブジェクト パックの名前を編集したり、説明を追加したり、ブラシのプロパティ設定を変更したりすることはいつでも可能です。
オブジェクトパックの設定を編集するには、 ... オブジェクト ライブラリ内のオブジェクト パックの横にあるアイコンをクリックします。
タップ 編集 オブジェクト パックの設定にアクセスします。
オブジェクトパックを削除することもできます。ただし、元に戻すことはできませんのでご注意ください。
オブジェクト パックのパック ビューで設定アイコンをタップして、オブジェクト パックの設定にアクセスすることもできます。
オブジェクトパック設定では、パックに適用できるすべてのオプションが表示されます。 オブジェクトライブラリ/オブジェクトパックをタップして表示ライブラリに戻る または パックに戻る ボタン。
オブジェクトパックの名前を変更する オブジェクト パックを作成するときに設定します。
追加 オブジェクトパックの説明オブジェクト ライブラリの検索機能を使用する場合、パックの説明内の単語も検索されます。
の中でデフォルトのパックプロパティ、 ツールホイールから、キャンバスに追加するオブジェクトに適用するツールプロパティを選択できます。デフォルトでは、オブジェクトはキャンバスに再度追加されると、作成時と同じ状態で表示されます。オプションを切り替えることで、ツールホイールで現在アクティブなツールのプロパティをオブジェクトに適用するかどうかを選択できます。オプションの切り替えは、プロパティを適用ボタン。
ブラシ タイプをオンにすると、キャンバスにオブジェクトを追加するときにツール ホイールのアクティブなツールが使用されます。
サイズをオンにすると、キャンバスにオブジェクトを追加するときに、ツールホイールでアクティブなツールのサイズが使用されます。
カラーをオンにすると、キャンバスにオブジェクトを追加するときに、ツールホイールでアクティブなツールの色が使用されます。
タップするとプロパティを適用ボタンをクリックすると、選択したブラシ、サイズ、および色のプロパティ設定がパック内の既存のすべてのオブジェクトに適用されます。
[今年後半に利用可能] ライブシェアリンクを使用すると、 オブジェクトパックを共有する 他のユーザーと共有する。オブジェクトパックの共有についてはこちら ここ。
また、パックを削除オブジェクトパックを完全に削除します。元に戻すことはできませんのでご注意ください。
オブジェクト設定の編集
オブジェクトパックの設定と同様に、個々のオブジェクトの設定も編集できます。オブジェクト名を編集したり、ブラシプロパティの設定を変更したり、オブジェクトに検索タグを追加したりできます。
オブジェクトの設定を編集するには、オブジェクトパックのパックビューに移動し、編集したいオブジェクトを長押しします。コンテキストメニューが開きます。
オブジェクトを編集するには、 編集 ポップアップ メニューのオプション。
アクティブな選択範囲がある場合は、 選択範囲で置換 オプションです。元に戻すことはできませんのでご注意ください。
オブジェクトを削除する場合は、 消去 ポップアップメニューのオプションを選択してください。この操作は元に戻すことはできませんのでご注意ください。
オブジェクト設定では、オブジェクトに適用できるすべてのオプションが表示されます。オブジェクトパックビューに戻るには、パックに戻るボタン。
現在のパック内のオブジェクト間を移動するには、 < そして> ボタン。
ここではオブジェクトに名前を付ける。
あなたはできるタグを追加する オブジェクトに追加します。これは、オブジェクトライブラリの検索機能を使用する際にオブジェクトがどのように表示されるかに影響します。
- の中で個々のオブジェクトのプロパティ、 ツールホイールから、オブジェクトをキャンバスに追加する際に、どのツールプロパティを適用するかを選択できます。デフォルトでは、オブジェクトはキャンバスに再度追加した際に、作成時と同じ状態で表示されます。オプションを切り替えることで、ツールホイールで現在アクティブなツールのプロパティをオブジェクトに適用するかどうかを選択できます。ただし、オブジェクトのオプションを切り替えると、パック内のそのオブジェクトにのみ影響することに注意してください。
- ブラシ タイプをオンにすると、キャンバスにオブジェクトを追加するときにツール ホイールのアクティブなツールが使用されます。
- サイズをオンにすると、キャンバスにオブジェクトを追加するときに、ツールホイールでアクティブなツールのサイズが使用されます。
- カラーをオンにすると、キャンバスにオブジェクトを追加するときに、ツールホイールでアクティブなツールの色が使用されます。
また、 オブジェクトの削除オブジェクトを完全に削除します。元に戻すことはできませんのでご注意ください。